具体的な活動内容・入会案内
たこ焼きパーティをしたり、クリスマスパーティをしたり、
映画鑑賞会をしたり。。
しかし コロナ禍の影響で、対面での開催がむずかしい中、言語聴覚士と失語症会話パートナー(NPO法人あなたの声で研修)、失語症者意思疎通支援者資格のあるボランティアスタッフが運営の中心となり、2022年8月に あま津島失語症サロンとして、名称を変更して、活動しています。
家族会について
失語症当事者会員が、コミュニケーション技術をトレーニングした会話パートナー、言語聴覚士ボランティアとアクティビティ(言語アクティビティ、非言語アクティビティ)をしている間、そのご家族が別のお部屋で他の失語症の家族をもつご家族たちと、情報交換をしたり、日頃の相談をする機会を作っています。
活動日
活動日:毎月 第1日曜日 ‐午前10時~12時まで
▶定例会4月・6月・8月・9月・10月・
12 月・2月
▶運営会議 5月・7月・9月・11月
1月・3月( 運営スタッフ中心)
ほか、425(しつご)の日のイベントに参加したり、西尾張地区のボランティアフェスティバルに参加したり、愛知言語聴覚士会が委託をうけている、失語症者意思疎通支援者養成講座の実習生の実習先として実習生を受け入れています。
会報の発行(年2回)
会員には、活動報告や、当会が実施するイベント以外の情報を掲載した会報を年2回発行しています。
会費(4月~3月)
正会員・・ 1家族 1500円/年
賛助会員・・1家族 1000円/年
非会員の単発参加1名200円/1回
他、イベント時に実費を集めます
◇年度途中の入会は、減免がありますので、相談してください。
◇見学、体験は会費をはいただきません。(実費は徴収します)